みんなの就職テクニック

WEBデザイナー

警察官になるために!苦労して取得した小型自動二輪運転免許


スポンサードリンク

警察官になるとバイクの免許が必要になると、みなさん知っていましたか?

それはもちろん男女問わず必要になり、警察学校に入ってからでも取得できるそうですが、警察学校に入ってからでは他にも覚えることが多いので先にバイクの免許を取得する人も多いようです。

スポンサードリンク


そこで今回は、「警察官になるために!苦労して取得した小型自動二輪運転免許」というタイトルで就職後に採用担当者や人事から聞いた合格になったポイントについてインタビューしました。

警察官はバイクに乗るので自動二輪の運転免許が必要

私は31歳の女性であり、今は5歳と3歳の息子を育てている専業主婦です。

私は結婚を機に退職してしまいましたが、それまでは私は警察官をしていました。

警察官になるためには仕事でどうしてもバイクを乗る機会があるので、自動二輪の資格をとる事が必須でした。

私の中では警察官の試験に合格するよりも自動二輪の資格をとる事に一番苦労しました。

自動二輪といっても普通の交番にいる警察官では小型のものでも大丈夫なのですが、将来白バイを目指す場合は大型自動二輪が必要になります。

中型自動二輪の取得を目指したが、教習中にこけてしまい…

私は車の免許をとる際もとても技能の面で苦労をしましたので、絶対に大変だろうなろうと予想できたのですが普段から使いやすい中型自動二輪を取得する事にしました。

私はそもそも初めに車もAT限定での取得でしたので、ミッションの原理がよく分かりませんでしたので初めからちんぷんかんぷんでした。

そして思った以上にバイクが重かった事やそもそも怖がりであるために中々次の段階へ教習が進むことができずに、ある時バイクで思いきりこけてから中型自動二輪は諦めてとりあえずバイクが小さくて軽い小型自動二輪に変更しました。

小型自動二輪の取得に変更!しかし教習では…

小型自動二輪になると一気にバイクの大きさや重さが変わるので、だいぶ恐怖心がなくなりました。

ミッションのギアで頭がいっぱいになりながらですがなんとか普通の走行はできるようになったのですが、教習ではクランクやS字、一本橋などがあるのでとても苦労しました。

小型自動二輪も自転車などと一緒でそこそこのスピードで走らないとバランスがとりにくくてすぐに足をついてしまったり卒業試験までに全ての課題をすんなりと成功して走れる事が一度もありませんでした。

それでもどうしても免許を取得しないと警察官にはなる事ができませんし、警察官になると初めは警察学校で入校して半年間は寮生活を送ることになるので、ますます時間がなくなるのでどうしても大学在学中に取得しておかなければならず、何回か追加でお金を払い教習を追加して練習に励みました。

奇跡の卒業検定合格!そして私は警察官に!

卒業検定では奇跡的に全ての内容を成功する事ができて、担当の教官から奇跡的だなというように言われるほどでした。

その資格はもちろん警察官になってから大活躍しましたし、警察官を退職してしまった今では普段使うことは中々ないですが一生免許証に残る資格ですのでとても苦労しましたが取得した意味はすごくある資格であったと思います。

恐怖心がなくなればもっと実用的な中型自動二輪に切り替えられたらいいなと思っています。

スポンサードリンク