みんなの就職テクニック

WEBデザイナー

有給は使える。ただし冠婚葬祭の場合しか有給を認めてくれない


スポンサードリンク

今回は「有給は使える。ただし冠婚葬祭の場合しか有給を認めてくれない」というタイトルで、あなたが勤める会社では有給休暇を使えますか?という質問に答えて頂きました。


スポンサードリンク


有給を使えるが有給を使いたいと言える雰囲気ではない…

私は24歳の男性で不動産屋の賃貸部で働いているのですが、有給休暇は今の所使う事が出来ません。

入社してから2年が経ち有給を使うことも出来るのですが、有給を使いたいと言える雰囲気ではありません。

私は入社する前の説明会や面接では、有給は使ってもらわないと困りますと言われたのですが、一向に使える状態ではありません。

私は転職して二社目なのですが、一社目は新卒で入ったブラック会社で有給はもちろん使えず、残業時間や休日もえげつない会社でした。

その為、二社目はしっかり有給、休日がある企業に勤めたく転職活動をしていて現会社に入社したのですが、有給は使えそうにないのが現状です。

他の社員で有給を巡って上司と喧嘩し退職した人もいた…

一度、先輩社員に有給について聞いた事があります。

すると先輩は有給は自分の希望で一度も使った事がないそうで、冠婚葬祭などでしたか有給を使えないと言われました。

前社員は、有給を巡って上司と喧嘩をしたそうで、それが原因で退職した人もいるそうです。

その話を聞いても私は有給が欲しいと思いました。

説明会では有給は使ってくれた言われたのにいざ入社してみたら有給は使えないなんておかしいと思ったからです。

業界的には、不動産はブラックな会社が多く、残業時間や休日などは少ない事は承知しているので、せめて有給くらいは欲しいと思いました。

ネットで調べて、友人や家族に相談もしました。

友人は、飲食関係で働いている為、有給は全くないと一括されました。

建築業界で働く友人も同じ答えでした。

現代では、有給は無いのかと感じましたが、1人の友人が自分の希望で有給を取ったとしても会社の穴埋めをしなければならないので、他の社員に迷惑がかかると言っていました。

たしかに自分の仕事を他人に押し付けることになるので、その点は気が引けてしまいました。

上司は「有給使えない会社だから」とあっさり言った…

しかし、有給を使えないと法律違反になるので、有給を取る権利があると思った私は、上司を呼んで有給について質問をしました。

自分が有給が欲しいという事、有給が使えない事を伝えると上司は、有給使えない会社だから、とあっさり言われました。

結局のところ、有給を使うことが出来ませんでしが、有給について多くの事を知る事ができました。

有給を自由に使える会社は少ないという事、有給は欲しいけど言い出せなくて諦めている人など、会社にもよると思いますが、社員の士気向上のためにも有給は必要なものだと感じました。

スポンサードリンク