みんなの就職テクニック

WEBデザイナー

有給休暇はあるが他の人が使わないので使いにくい…


スポンサードリンク

今回は「有給休暇はあるが他の人が使わないので使いにくい…」というタイトルで、あなたが勤める会社では有給休暇を使えますか?という質問に答えて頂きました。


スポンサードリンク


有給を使えないということはないが…

私はIT系の中小企業(約30人)に勤める35歳の男性ですが、有給休暇を実際に年間で取得するのは1回・2回しかありません。

勤め始めてからおおよそ10年になるのですが、意識して有給を取ろうという気持ちさえ失せてしまっているのが現状です。

ただ営業という職業柄、自分のペースで仕事ができるので、内勤の方に比べれば随分と楽なのかもしれません。

私の場合ですと、有給を出して使えないということはありませんが…自分の仕事量との相談になるので、自ずと取らないと言っても過言ではないかと思います。

理由があれば休めますが、小さい会社で全体的に有給をとっていないので、周りからは「また休んでる」と思われる可能性があり取りにくいです。

社長は有給休暇をとる意味が分からないと言う…

実際に家族や子ども関係でしばしば休む人は各個人から「よく休む人」というレッテルがはられています。

会社として有給をしっかりと取りなさいという勧告は一度もなく、むしろ社長は「有給休暇をとる意味が分からない・売上さえ上がってればご自由に休んでどうぞ」という感じなので、今後も改善されることはないでしょう。

それこそ家族経営的な感覚の強い会社ですので、根回しさえすればいくらでも休みは取れます。

社長の気分が良いときに「家族と旅行に行きたくて~」なんていうのでも取れます。

営業という仕事柄、クライアントのイベント開催などに合わせて休日出勤することも少なくはありませんが、その代休さえも曖昧になっており、自分から休みを取らないと消化されることはありません。

ただし、上記してきた環境の中で大手を振って代休・代休と続けてとるのも怖くてできないです。

わたしの考えは十分な社畜かも!?

社員の中での有給の消化方法というのは、仲間内で連絡をとりあって仕事を分配をし「風邪を引いた」がほとんどです。

社長の側近などは「身体弱いな~」などと言ってますが、全体で「この日に風邪をひいて休むから、この仕事お願い」などと言って連絡をとりあっています。

また、この年1・2回の休みによって評価にはつながらないので、そこはまだ良いかなって感じです。

民間の中小企業で働いている周りの仲間に聞くと同じような感じが多いですが、やはり公共団体などみたいにしっかりしている所が若干羨ましいですね。

ただ有給休暇よりもいくら稼げるかってことが自分の中では重要なので、特に欲していないのも事実です。

こんな考えをしていること自体が十分な社畜だとは思うのですが、自分に合った仕事だとは思っています。

スポンサードリンク